第64回の塔婆納式を令和2年7月20日の12時15分から行ないました。
共同墓地の塔婆段に納めました塔婆は、29年4月22日の板坂おはぎから29年7月29日の田邊チョコの25本でした。
第64回の塔婆納式を令和2年7月20日の12時15分から行ないました。
共同墓地の塔婆段に納めました塔婆は、29年4月22日の板坂おはぎから29年7月29日の田邊チョコの25本でした。
頭のお骨が、綺麗に残る事は中々ありません。
背骨やろっ骨などは残る場合が多いのですが、頭のお骨は、軟骨で出来ているのでしょうか、燃えカスの感じで、「ここに頭がありました。」と言う位に推測できる燃えカスがある程度です。
然し、今回の丹長らんちゅうは、違いました。
頭のお骨が綺麗に残っていて、目の部分や顔の部分がよくわかる金魚ちゃんでした。
こんなに綺麗に頭のお骨が残った、金魚ちゃんは初めてです。
「丹長らんちゅう」という金魚の頭のお骨が強いのでしょうか。