パピヨンの最長寿記録がでました。
何と、20歳1ヶ月のリンちゃんです。
今までのトップは、20歳のメイちゃんでしたが、本日リンちゃんが現れトップの座を渡しました。
平均年齢も、令和2年4月7日の調査の時は、12.9歳でしたが、今回は0.4歳上がって13.3歳になりました。
この2年半で少しは、寿命が延びたのでしょうね。
オスとメスの比率を見てみると、長寿10番までで、
オス 5匹 50%
メス 5匹 50% の割合です。
1番から3番までメスが占めているので、メスの方が長生きするかと思たのですが、
10番までの割合では、オス、メスかわらなのですね。
20番までを見ても
オス 8匹 40%
メス 11匹 55% の割合です。
20番目までの中に、1匹性別不明があるので、分子を19にすると
オス 8匹 42%
メス 11匹 58% の割合です。
チョット、メスの方が長生きなのかもしれません。
色々と分析したので、そのデーターをここに表示させていただきます。
皆様の、関心のあるデーターがありましたら、参考にして下さい。
そこで、調べて見ることにしました。
小型犬のパピヨンちゃんは、今回を入れて全体の匹数は198匹です。
因みに年度ごとでは、
| 年 | 匹数 | 年 | 匹数 | |
|---|---|---|---|---|
| 18年 | 1匹 | 27年 | 12匹 | |
| 19年 | 6匹 | 28年 | 10匹 | |
| 20年 | 3匹 | 29年 | 21匹 | |
| 21年 | 7匹 | 30年 | 16匹 | |
| 22年 | 7匹 | 31・R1年 | 12匹 | |
| 23年 | 9匹 | R2年 | 14匹 | |
| 24年 | 15匹 | R3年 | 8匹 | |
| 25年 | 24匹 | R4年 | 14匹 | |
| 26年 | 18匹 | R5年 | 1匹 | |
| 合計数 198匹 | R5.1.05のデータ | |||
その中で、20.1歳は最長寿かと思いました。
調べて見て分かったのですが、やっぱり長寿なパピヨンちゃんがいらっしゃいました。
令和2年11月に火葬した町田市のメイちゃんが20.0歳だったのです。
でも、今回のリンちゃんは、僅かでありますが、1か月多くて最長寿の20歳1か月でパピヨンちゃんのトップとなりました。
飼い主のお客様にその事を知らせると最長寿が確定したのでとても喜んでいらっしゃいました。
パピヨンちゃんの多い地域は
| 番 | 地域名 | 匹数 | 番 | 地域名 | 匹数 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 八王子市 | 78匹 | 6. | 町田市 | 9匹 | |
| 2. | 日野市 | 26匹 | 7. | 羽村市 | 7匹 | |
| 3. | 青梅市 | 14匹 | 8. | 多摩市 | 7匹 | |
| 4. | 相模緑区 | 13匹 | 9. | 武蔵村山 | 5匹 | |
| 5. | 相模中央 | 11匹 | 10. | 立川市 | 3匹 | |
| R5.1.05のデータ | ||||||
この地域別、体重別に長生きの表を作ってみると
| 1.八王子市 | 2.日野市 | |||
| 体重別 | ♂長寿記録 | ♀長寿記録年 | ♂長寿記録 | ♀長寿記録年 |
| 10キロ未満 | 14.2歳 | |||
| 7キロ未満 | 14.4歳 | 16.5歳 | 12.0歳 | 10.9歳 |
| 5キロ未満 | 18.2歳 | 16.9歳 | 11.1歳 | 20.1歳 |
| 3キロ未満年 | 19.0歳 | 17.9歳 | 17.4歳 | 13.3歳 |
| 3.青梅市 | 4.相模原緑区 | |||
| 体重別 | ♂長寿記録 | ♀長寿記録年 | ♂長寿記録 | ♀長寿記録年 |
| 10キロ未満 | ||||
| 7キロ未満 | ||||
| 5キロ未満 | 18.3歳 | 10.0歳 | 17.4歳 | |
| 3キロ未満 | 16.0歳 | 18.5歳 | 18.8歳 | 17.9歳 |
折角ですから、パピヨンの色々な記録をここにまとめてみました。
| 対象数 198匹 | 100.0% | 平均寿命 | 13.3歳 | |||||
| 平均金額 | 20,889円 | 体重別平均寿命 | 1番 | 3kg未満 | 14.1歳 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オスの割合 | 55.2% | 2番 | 5kg未満 | 13.4歳 | ||||
| メスの割合 | 44.8% | 3番 | 10kg未満 | 11.8歳 | ||||
| 長寿記録 | 1番 | リン | 20.1歳 | 4番 | 7kg未満 | 11.7歳 | ||
| 2番 | メイ | 20.0歳 | 5番 | 1kg未満 | -歳 | |||
| 3番 | ハナ | 19.7歳 | オス平均 | 13.5歳 | ||||
| 4番 | パピー | 19.6歳 | メス平均 | 14.6歳 | ||||
| 5番 | 金太郎 | 19.0歳 | 火葬方法 | 1番 | 立会火葬 | |||
| 6番 | レアル | 18.8歳 | 2番 | 移動立会葬 | ||||
| 性別最長寿 | オス | 19.6歳 | 3番 | 合同火葬 | ||||
| メス | 20.1歳 | 火葬時間 | 平均時間 | 41分 | ||||
| 体重欄 | 最高体重 | 9.6kg | 10kg未満 | 52分 | ||||
| 多い体重帯 | 3.0kg台 | 7kg未満 | 48分 | |||||
| 平均体重 | 3.3kg | 5kg未満 | 40分 | |||||
| 来園地域 | 1番 | 八王市 | 3kg未満 | 40分 | ||||
| 2番 | 日野市 | 1kg未満 | 30分 | |||||
| 3番 | 青梅市 | 骨壷の種類 | 1. 4.0寸 | 46.1% | ||||
| 4番 | 相模原緑区 | 2. 3.3寸 | 39.0% | |||||
| 5番 | 相模原中央区 | 3. 2.0寸 | 3.5% | |||||
| 6番 | 町田市 | 来園方法と内訳 | 組合せ1 | 夫婦 | ||||
| 死亡原因 | 1番 | 老衰 | 組合せ2 | 夫婦,娘 | ||||
| 2番 | 不明 | 組合せ3 | 本人 | |||||
| 3番 | 心臓 | 1名来園 | 9.4% | |||||
| 4番 | 腎不全 | 2名来園 | 36.6% | |||||
| 5番 | その他 | 3名来園 | 28.3% | |||||
| 場所 | 霊園火葬率 | 63.8% | 4名来園 | 16.8% | ||||
| 移動,引取率 | 23.2% | 検 索 方 法 | 検索1番 | PC | ||||
| 日常お経可能率 | 63.8% | 検索2番 | スマホ | |||||
| スタッフ在住希望率 | 85.1% | 検索3番 | リピータ | |||||
| R5年1月4日現在のデータです。 | ||||||||





