ペット霊園をお花で一杯にする為に本日マリーゴールドの種まきを致しました。
例年遣っているのですが、2月に種まきをすると6月から開花してくれます。ペット霊園の開設以来一番貢献しているお花です。
今回は、育苗箱に2つ種まきをしました。
これから種まきの季節です。3月になると本格化しますが、何せまだ寒い日が遣ってきます。その為種は蒔いても中々芽が出ない場合もありますので、少しずつ種まきをしたいと思っています。
ペットの死で心を癒すには最適なマリーゴールドの種まきをしました。
ペット霊園をお花で一杯にする為に本日マリーゴールドの種まきを致しました。
例年遣っているのですが、2月に種まきをすると6月から開花してくれます。ペット霊園の開設以来一番貢献しているお花です。
今回は、育苗箱に2つ種まきをしました。
これから種まきの季節です。3月になると本格化しますが、何せまだ寒い日が遣ってきます。その為種は蒔いても中々芽が出ない場合もありますので、少しずつ種まきをしたいと思っています。
ペチニアの新しい苗が芽を出しています。
今年の冬越ししているペチニアの鉢から新しいペチニアの芽が出ています。
昨年のペット霊園のお花畑を彩ってくれた、ペチニアを12月からビニールハウスに入れて冬越しをしています。途中で枯れてしまったのもありますが、概ね冬越しが出来ています。
ここで、そのペチニアの切り戻しをしています。
そこで、今日見つけた鉢の苗は枯れてしまっているのですが、小さい苗がいっぱい鉢の中に育っています。これは、ペチニアの種がこぼれてその種から芽が出てきたのだ思います。
ペチニアの冬越しがうまく出来た見たいです。
ペチニアとサフィニアの冬越しを今年もチャレンジしていますが、何とかうまく出来た見たいです。昨年も行いましたが、今年は昨年以上に余裕を持ってすることが出来ました。
ヤッパリ昨年の経験がものをいっていると思います。
本日、スクスクと伸びたペチニアの苗の切り戻しを致しました。
お花畑に菜の花とキンセンカを植えつけました。
最近チョッと火葬が少なくて時間が出来ました。
そこで、お花畑にお花の植え付けを致しました。でも限られた時間ですからいっぺんにみんな植える事は出来ません。
取り合えず、第4区画にキンセンカをそして第11区画に菜の花の植え付けをおこないました。
キンセンカは、
12月の初旬に植える予定でしたが、急に寒さが強くなり植えつけても育たないと思ってずっとビニールハウスの中で育成した参りました。
寒くなりましたので、ビニールハウスの整備をしました。
例年、夏の暑さの対策としてビニールハウスのビニールをとって風が普通に通るようにしていますが、ここにきて冷え込みが感じられ始めましたので、ビニールハウスをまたビニールで囲い冬の対応が出来るようにいたしました。
毎年やっていることなのでビニールを張る作業は左程大変ではありません。
ビニールハウスはビニールを張ると途端に内部の気温の上昇が始まります。
菜の花の種まきを失敗しました。
暑い8月に菜の花の種を蒔くと12月には菜の花のお花が咲き始めます。
いつもお花で一杯のペット霊園を維持していくためには、毎年8月に菜の花の種まきをしなければなりません。
お花の冬越し‐ペット霊園をお花一杯に
ペット霊園をお花一杯にするために、昨年のお花を冬越しのチャレンジした結果の報告です。
冬越しにチャレンジしたお花は、インチェンス、サフィニア、ベコニア、サルビア、マツバギクの5種類です。
お花一杯の火葬をするために種まきしています。
今日は、お花一杯の火葬をにする為の種まきのお話です。
八王子下柚木ペット霊園のお花畑は、殆どのお花がビニールハウスの中で種まきをして育苗箱で生育され、ビニールポットに移して生長させてからお花畑に植えています。
ペット霊園の宝物-温室の中のお花達
八王子下柚木ペット霊園には、ビニールハウスがあります。
2間×1.5間 結構な建物です。
サフィニアの冬越が出来ますでしょか。
サフィニアの冬越にチャレンジ
基本的に一年草です。
暖かくしてやれば冬越しできる場合もあります。
共同墓地埋葬価格
当霊園で火葬したお客様
当日埋葬料金
大型犬(6〜7寸骨壷) 8,000円
大型犬 以外……………6,000円
持帰り後日埋葬料金
大型犬(6〜7寸骨壷)11,000円
大型犬 以外……………9,000円
当園以外で火葬したお客様
大型犬(6〜7寸骨壷)17,000円
大型犬 以外…………15,000円
ペット火葬税込料金 体重未満 単位:円 | |||||
---|---|---|---|---|---|
名称分類 | 体重 | 合同葬 | お預葬 | 持帰葬 | 立会葬 |
極小動物 | 200g | 12,000 | 15,000 | 18,000 | 20,000 |
極・小動物の移動火葬:合同と立会のみ、 一任火葬がご希望の場合も立会料金です。 | |||||
小動物 | 1kg | 12,000 | 14,000 | 17,000 | 19,000 |
小動物 | 1kg | 12,000 | 14,000 | 17,000 | 19,000 |
小動物 | 1kg超は5kg未満の兔の金額です。 | ||||
亀 | 1kg未満は小動物、他は犬の金額 | ||||
フェレtット | 5kg | 12,000 | 18,000 | 20,000 | 22,000 |
兎 | 5kg | 12,000 | 18,000 | 20,000 | 22,000 |
普通猫 | 5kg | 13,000 | 19,000 | 21,000 | 23,000 |
中型猫 | 10kg | 19,000 | 24,000 | 27,000 | 29,000 |
大型猫 | 15kg | 25,000 | 30,000 | 33,000 | 35,000 |
小型犬 | 5kg | 17,000 | 19,000 | 21,000 | 23,000 |
中型犬 | 10kg | 19,000 | 24,000 | 27,000 | 29,000 |
中型犬 | 15kg | 25,000 | 30,000 | 33,000 | 35,000 |
大型犬 | 25kg | 31,000 | 36,000 | 39,000 | 41,000 |
大型犬や大型犬が入った雑種犬が15キロ未満でも、25キロ未満の大型犬の金額です。 | |||||
大型犬 | 30kg | 37,000 | 41,000 | 44,000 | 46,000 |
大型犬 | 35kg | 42,000 | 46,000 | 49,000 | 51,000 |
35kg超の火葬は、合同とお預火葬のみです。 | |||||
大型犬 | 40kg | 47,000 | 60,000 | - | - |
大型犬 | 45kg | 67,00 0 | 81,000 | - | - |
当園の火葬設備