当園ではお骨が残らないことは全くありません。
インコでは下顎からクチバシ、喉仏、指先まで綺麗に残ります。
火葬数もR2.3.3現在で677匹を火葬させて頂いています。
インコの火葬したお骨は、いつもこの様に綺麗に全部のお骨が残せるように火葬する事が出来ます。
飼い主の皆様は、希望した通りの火葬に納得する事ができます。
ペットの好物/お花/少量の木綿の布類/薄手のタオル/お手紙・お写真 等
※その他火葬したいものをご持参していただければ、こちらで判断して火葬出来るものは火葬致します。
ダンボール/木製の棺/銀製品(花束の銀紙他)/プラスチック・ゴム製品/綿入りの人形/化繊・キルティング布類/毛布・お布団/爆発する恐れがあるもの/大きなもの
インコの知っておきたいいろいろ
火葬したインコの種類は28種類です。
そのインコの長寿記録は如何なのか
平均寿命はどの位なのか等の項目を分析いたしました。
この表は、長寿記録、平均寿命、火葬方法、体重別、死亡原因、多い名前、体重別火葬時間、骨壷の種類、来園構成、検索方法等を細かく分析いたしました。
...
インコ等の極小動物 お客様の知りたい事を一覧表にしました。
火葬した極小動物は1,744匹になりました。
その火葬した極小動物の種類は、鳥では、インコ、文鳥、フクロモモンガ―、すずめ、キンカチョウ、つばめです。
水の中の動物では、亀、ウーパールーパー、金魚、フトアゴヒゲトカゲ等でネズミ類ではハムスター、シマリス、デグー等の合計104種類の極小動物達です。
その極小動物達がどんな割合だったか、長寿記録は如何なのか
平均寿命はどの位なのか等の項目を分析いたしました。
この表は、長寿記録、平均寿命、火葬方法、体重別、死亡原因、多い名前、体重別火葬時間、骨壷の種類、来園構成、検索方法等を細かく分析いたしました。
...
インコの最長寿を更新-キボウシインコ38歳
ても素晴らしい長生きのインコちゃんが現れました。
何と、家に引き取ってから38年間も一緒に生活したインコちゃんです。
インコの種類は、キボウシインコという名前の500gのインコちゃんです。
当園でインコの火葬は、とても多いです。
然し、このキボウシインコは初めてのインコちゃんです。そのキボウシインコちゃんが38年間も生きていたんです。
...
今日のペット火葬は、インコ、文鳥、シマリスと続きました。
#極小動物の火葬 #インコ #文鳥 #シマリス
今日は、極小ペットのオンパレードです。
最初が、セキセイインコの火葬でした。
そして、次が白文鳥です。
3番目がシマリスで最後がセキセイインコです。
こんな日があるのですね。
...
インコの火葬が一日に4件もありました。
極小動物のインコの火葬が4件もあるのってとても珍しい出来事です。
朝までに3件で「とてもインコが多い日だね。」と思っていたのですが、ペット霊園に通勤途中で4件目のインコちゃんの火葬の予約が入りました。
こんなことってあるのかと思って、過去のデーターを調べて見ることにいたしました。
インコちゃんの火葬ってとても多いんですよね。
...