八王子下柚木ペット霊園に埋葬する時にお客様から頂いた一言です。
八王子下柚木ペット霊園にペット埋葬で来園するお客様からいろいろな一言を頂いています。
その一言の中にペット霊園に対する期待と不満、いろいろなご示唆も頂いています。
このページは八王子下柚木ペット霊園のいろいろな墓地へペットのお骨を埋葬したお客様に直に応対しているペット霊園の現場からお客様が漏らしたその一言のをブログに書きつづった内容を一堂に載せてみました。
八王子下柚木ペット霊園のお花だよりです。
ペット霊園のお花のお山がいっぱい咲きそろい綺麗になりました。12年9月20日
ペット霊園の中央通路の所に昨年の秋に作ったお花の山も昨年の冬はノースポールを植えて見ましたが余りパッとしないで唯、木の枠に囲まれた四角すいの塊でした。
今年の5月から9月に満杯にするように計画を立ててペチニアとサフィニアそして日陰になる北側にはインバチェンスを植えました。
サフィニアやペチニアは、雨に弱いので梅雨時や大雨の時が心配でしたが段々生長して根のはりかたも上手くいきました。一番上には、細長い鉢に植えたサフィニアを置いてより高さを出すことに致しました。
切り戻しも少ない所で1回、多いところではなるべく枝分かれをするように回数は数え切れないほどチョクチョク行いました。
切り戻しをした小枝は、新に挿し木をして増やしています。この挿し木については、上手く行く場合と駄目な場合もあり今後の研究の課題だと思います。
お陰さまで、計画通りお花のお山が満開になり来園するお客様から「綺麗ね。」と賞賛されるようになりましたのでご案内した次第です。
八王子下柚木ペット霊園のペット埋葬について【お客様からの一言】です。
- 「良い所に埋葬させてもらって良かったです。」‐自然埋葬
-
自然埋葬のお客様からの一言です。
「今から、他で火葬するのですが、火葬したお骨を土に帰へしたいのですがお宅の共同墓地は骨壷の儘納骨ですか。」と言う問合せから始まりました。
土に帰すなら自然埋葬がありますが、とお客様にご提案をして自然埋葬の説明を致しました。
火葬したお骨を、粉骨パウダーにして共同墓地の前にある自然埋葬地に蒔いて土を掛けて自然に早く帰すようにする埋葬。
お客様も共同墓地へ埋葬するか、その自然埋葬にするかを霊園に来て見てから決めると言って予約をいたしました。
翌日、チョッと迷ったみたいですが、奥様一人で埋葬に見えられました。
早速、共同墓地と自然埋葬墓地を見てもらって自然埋葬にする事に決まりました。パウダー状になったお骨を自然埋葬地に蒔いて土を掛けてお線香を立てて埋葬は終了いたしましたが、その時にお客様がおっしゃいました。「良い所に埋葬させてもらって良かったです。後2匹いますのでその2匹の時もお願いします。」
「今の時期は、お花が少なくてホームページのお花一杯の写真とは違いますが、これでお花が一杯に咲いてくれたら本当に素晴らしいでしょうね。」
「今度は、主人と二人で来ます。」「これからも宜しくお願いします。」と言って帰りました。
お骨を自然に帰したいお客様の為に自然埋葬墓地を作っています。どうぞご利用ください。
- 「八王子下柚木ペット霊園の共同墓地に猫の埋葬ができて良かったです。」
-
「八王子下柚木ペット霊園の共同墓地に猫の埋葬が出来て良かったです。」とお客様から言われました。
丁度お昼に予約されたお客様でした。一週前の予約でしたが仕事の関係で翌週に延期しました。そして今日埋葬を致しました。「こうして埋葬できて気が休まりました。」とも言っていました。
この猫ちゃんの遺骨は12年間も家に置いておいた猫ちゃんでした。埋葬しようと思っても中々決断が出来ずにいましたが、ここで外国に転勤になり数年は帰ってこられないのでご主人と一緒に外国に行って外国生活をする事にしたそうです。
この転勤が決断させたと言っていました。
外国に猫ちゃんの遺骨も持っていこうとしましたが、調べてみるとその国に遺骨を持ち込む時に検査があって中々持ち込めないそうです。そのため、埋葬をしようと決断をしたそうですが、近くのペット霊園では自分の手で埋葬する事が出来なくて自分達が立会って自分達の手で埋葬をする事が出来る所を探したら、この八王子下柚木ペット霊園を見つけることが出来たそうです。
「今回、一週間延びてしまいましたが自分の手で大事な猫ちゃんのお骨を共同墓地へ埋葬できてホットしています。」「気が休まりました。」
「ここに来て本当に良かったです。お花も綺麗でここなら安心して預けられます。」「暫くは外国で生活していますが、帰ってきたらまたお参りに来たいです。」と言っていました。
不慣れな海外出張で暫くその国に暮らすようですが、大切な猫ちゃんの遺骨が入っている共同墓地をお花を絶やすことなく、いつでもお花いっぱいの環境を維持して行きたいと思っています。
皆様のご期待に答えられる様に努力してまいります。
「お花がいっぱいっていいですねえ。」
本日の火葬中、待っている時に言われました。
柴犬の立会火葬と共同墓地への立会埋葬のお客様です。本日は、朝のうち寒くて暖房を入れるようでしたが午後になり日差しが出てくると外にいても清々しい気候です。
少し風がありましたが、その風も気持ち良く感じました。
八王子下柚木ペット霊園のお花の説明をしながら日向ぼっこです。第2区画の所に菜の花の種を蒔きその苗が少し生長して大きくなって黄緑色がとてもきれいです。
お花のお山のペチニアやサフィニアが台風の影響で蔓が風にあおられておかしくなってしまった。
そこで切り戻しをしましたのでお花がなくなってしまいましたが、新たな新芽が少しずつ大きくなりお花が少しずつ咲き始めました。またサルビアやインバチェンス、コスモスがまだまだ頑張っています。
そんな八王子下柚木ペット霊園のお花の状況ですが霊園いっぱいにお花たちが咲いています。
その状況を見て「お花がいっぱいでいいですね。」と言ったのでしょう。四季折々にいろんなお花が咲き始め、競いあいます。11月に入ると菊や山茶花、皇帝ダリアが皆様の目を楽しませてくれる事でしょう。
共同墓地への埋葬の時も少し前に植えたパンジーの黄色に目が行ったみたいで目を細めていました。
「八王子の中でもこんな良いところがあるんですね。自然もあるし霊園はお花がいっぱいだし。」「それに近いのが何よりですね。」とも言っていました。
私共も、お客様のこの様なありがたい言葉に支えられながらより良い八王子下柚木ペット霊園の環境整備に励みたいと思っています。
ペット埋葬までの知識
ペット火葬価格
- 予約手続き 電話0120-12-95-12 24時間予約受付
- 霊園までの地図
-
■navi「下柚木1876-2」を入力。霊園を少し通り越します。
ペット霊園は手前、丁度二股の所の右側です。