ここで、インコちゃんやハムスター等の火葬数を改訂いたします。
令和2年10月18日に表示したインコの種類と火葬数、文鳥の種類と火葬数、小鳥の種類と火葬数、ハムスターの種類と火葬数、魚の種類と火葬数、両生類の種類と火葬数、ネズミの種類と火葬数を合計1,793匹に訂正します。
ここで、インコちゃんやハムスター等の火葬数を改訂いたします。
令和2年10月18日に表示したインコの種類と火葬数、文鳥の種類と火葬数、小鳥の種類と火葬数、ハムスターの種類と火葬数、魚の種類と火葬数、両生類の種類と火葬数、ネズミの種類と火葬数を合計1,793匹に訂正します。
昨日、スズメの火葬を致しました。
その子は、7.6歳の子でした。
スズメちゃんは、とても寿命が短いのでこの子は最長寿のスズメちゃんだと思って、調べて見ると何と17歳のスズメちゃんの火葬をしているのです。
そういえば、ブログに記事をかいたような記憶があります。
最近、火葬した猫ちゃんでアビシニアン猫ちゃんがいました。
受付をすると、何と19.7歳と言うのではないですか。
アビシニアン猫は、余り火葬したことが少ない猫です。
その少ない猫ちゃんで、19.7歳は凄い長生きの子です。
長寿記録がでたかもしれないと思って、「もしかすると、最長寿ではないですか?」と言うとお客様も満足そうなお顔をしていらっしゃいました。