チワワの火葬をご希望の方へ


チワワの火葬を希望するあなたに、当園は、動物を愛する飼主様本位の施設です。
当園での火葬はもとより、家族として、一緒に暮らしたご自宅での火葬も承っております。
チワワちゃんを連れてくる場合は、箱に入れなくて抱っこして連れて来ても大丈夫です。
その場合当園で用意してあるベットや籠に入れて礼拝所に安置させていただきます。
籠や段ボール等の箱に寝かせて連れてくる方は、チワワちゃんの右側のほっぺが下になるように寝かせて下さい。
当園での火葬炉の関係でこの寝方が一番きれいに火葬できます。
皆様の服装については、平服で大丈夫です。
当日、一緒に火葬したいものをお持ちください。食べ物や綿製品なら火葬できます。
駐車場は、3台分がありますがなるべく乗り合わせてのご来場をお願いします。
このページは、八王子下柚木ペット霊園で火葬したチワワの寿命を全うした最高年齢、平均寿命や平均体重、火葬時間等の情報が載っています。
チワワの特徴
チワワは全犬種中最も小型で、セントバーナードの100分の1程度と、手のひらに乗るものもあるが1〜2kgが理想とされる。
このサイズの犬は愛玩犬に分類するまでもなく、人間の愛玩が不可欠な犬と言う事すらできる。
アップルヘッド(ドームヘッド)と呼ばれる頭に小さく引き締まった体、黒く大きく輝く瞳は理知的である。
テチチは長毛であったと言われているがチワワには、スムース(短毛)とロング(長毛)の2タイプがある。
現在、世界に分布するチワワは単色のものが多いが、メキシコではタン・マーキングのあるものや斑が好まれている。
超小型犬種であるチワワでは時に泉門が過大で、成長後も癒合不全の状態が見られる事があり、膝蓋骨脱臼の発症頻度も高い。
縄張り意識が強く、動作が機敏で、体は小さいが番犬としての役目を充分こなす忠実で勇敢な犬である。
チワワは排他的であると言われ、チワワ以外の犬種との相性は良くない。
超小型犬ゆえに飼育環境、特に温度に細心の注意を払う必要がある。
ワールドドック図鑑より。
チワワ犬の火葬後のお骨
私たちは火葬したお骨が生きていた時と同じような状態で火葬後、皆様の前にお出しして見てもらうことを基本にしています。
チワワの火葬した後のお骨の弱点は、頭の天辺のお骨が凄く薄いことです。
色々試行錯誤を繰り返しチワワちゃんの向きを考えて火葬の仕方を行いました。
現在最良として実施している方法は、火葬炉の火口から頭を遠ざけて直接火があたらないように火葬をするのですが、どうしても天辺のお骨が開いてしまったり欠けてしまいます。弱い場合は割れてしまいます。
又糖尿病やお骨が弱い病気などの場合は、火葬した時は頭の形が弱そうには見えます。
その為、お骨上げの時に触ると崩れてしまう場合が多々あります。ご理解ください。
チワワの火葬の最新情報
- お宅は評判がとても良いですね。と言って車から降りてきました。
-
今日の4時からのお客様は、チワワちゃんの立会火葬のお客様でした。
礼拝所へ入るなり「お宅は「評良いですね、保育士をしているんですがH先生の紹介です。」といきなり言われてビックリしていましたら。
「他の保育士の先生もH先生の紹介でこちらで火葬したそうです。 M保育園なんですが保育士の間で良い霊園だと評判です。」と思わぬお褒めの言葉を頂いて感激いたしました。
予約のお電話では、保冷の仕方をホームページを見て遣ったのですが、その確認をしていました。その甲斐あって、段ボールの中に入れて連れて来たメスのチワワちゃん16歳は全く問題なく毛並みがとても綺麗なチワワちゃんでした。
通常通り、礼拝所でお経を上げてお葬式。
神妙に手を合わせて拝んでいらっしゃいました。葬儀が終了するとチワワちゃんを火葬炉に運んで食べ物を入れ、霊園の花で飾って点火を見届けました。「綺麗な花を有難うございます。」
火葬中は霊園内を散策です。「いっぱいお花が咲いていますね。」霊園内をお花で一杯にするためには一杯お花を種を蒔いて作っています。
ご希望のお花の苗があればお持ち帰りください。「貰えるんですか。」
ペチニアのお花の苗をプレゼント。「沢山あってお花屋さんみたいですね。」火葬中はずっと霊園内を散策してベンチで休んでいらっしゃいました。火葬時間は30分でした。
火葬したお骨は少し黒い所ありましたが後はとても綺麗でした。癌らしきものがありまいしたが、とても小さかったです。「足の指や尻尾まで分かるんですか、喉仏も初めて見ました。」
お骨上げも丁寧に一つづつゆっくりと3.3寸の骨壷に綺麗にいれました。立会火葬でしたが、ご自分で想像していた通りに行うことが出来たのでしょう。帰りには満面の絵がをで「親切に良くして頂いて本当に有難うございました。」と何回もお礼を述べて頂きました。
とても感じの良い素晴らしい親子のお客様でした。
保育園で評判になっているとは嬉しいことです。この評判を落とさない様にこれからもお客様の立場に立ってやってまいります。
- 多くの病気を持っていたチワワちゃんの火葬でした。
-
火葬してお骨を火葬炉から出した時の状態です。
あれ、頭のお骨がグズグズになっていました。お客様に歯周病がありませんでしたか。と質問させていただきましたら「はい。歯周病がありました。歯周病ってこんなに恐ろしい病気なのなのですか?」とビックリしていました。
申し込みの時に死亡原因に「肝臓、腎臓、心臓が悪い。」と言っていた1.4キロのチワワちゃんの火葬です。
火葬時間は35分でした。火葬中もチワワは頭のお骨が凄く薄くて弱いので注意して頭に直接火があたらない様に注意して火葬していました。
火葬炉の中を覗いてチワワちゃんの火葬状況を確認していたのですが、火葬後半からいつもの状況と少しずつ変わっていました。
通常は頭の形がはっきりと残っているのですが、このチワワちゃんは段々頭の形がなくなってきています。他のお骨は確りと残っているのですが、頭のお骨がチョッと変です。
火葬中でまだ火葬が終了していないので、なるべく火が当たらないようにしながら火葬をするめていきました。
火葬時間は35分で終了してお客様にトレーに載せた状態でお見せいたしました。
頭のお骨はグズグズで大きく腫れた肝臓が中央部にありました。この肝臓は肝硬変の典型的な火葬後の燃え残りです。通常の肝臓は綺麗に燃え尽きていきますが、肝硬変になった肝臓は豆炭が燃え尽きたような状態の形で残ります。
また、心臓か肺に腫瘍が見つかりました。
茶黒い塊でこの塊も腫瘍の典型的な燃え残りです。火葬自体は完璧に終わっているのですが、この様な病気があると確りとその病気の痕がその部分だけ綺麗に残ります。
お客様もビックリしていました。
「こんなにうちのチワワは悪かったんですね。悪いとは思っていましたが歯周病や肺か心臓辺りの腫瘍、肝硬変と病気のオンパレードですね。」と。「肝硬変の塊は医者に見せに行ってきます。」と言って持ち帰りました。
病気の多いチワワちゃんでしたが,お客様のこのチワワちゃんに賭けた愛情は色々と話や仕草の中でこちらに伝わってきます。
看病して看病して亡くなってチワワちゃんの一生が終焉してしまったわけですが、このチワワちゃんとの思い出を心の中にいつまでも残っている事だろうと感じました。
このチワワちゃんのご冥福とご家族の立直りを祈念して帰途につきました。
- こうしてもらえると、安心です。チワワのお骨上げ。
-
チワワの火葬したお客様からの一言です。
お骨上を終わるときに言われました。小さなチワワちゃんでした。
「この子は、ブリーダーの所から貰って来ました。そこでは、人と会っていないので私が近づくと体を固くして怖がっていました。それが人懐っこくなったのですから。」と。「老衰だと思うのですが。最近、急に痩せてしまいました。以前は4キロからありましたが今は2キロ位です。」と会話をしながら申し込みが終了しました。
礼拝所でお経を上げてお葬式、火葬炉に載せてお別れをして点火を見届けました。合掌をしながら「この子は亡くなるまで食事もしていました。」と言っていました。
火葬時間は35分で終了しましたが、すぐに目に飛び込んできたのが肺の所の腫瘍らしきものです。お客様の所へ大きなトレーに載せてお運び致しました。
肺に腫瘍がありましたか?「子宮に癌がありましたが。」良く見てみると骨盤の中にも、足の膝の所にもありました。
「子宮にあるのは分かっていたのですが、肺は変な咳をしていましたので、膝は腫れて動けなかったです。」と。
大きい腫瘍が3ヵ所もあるのは見た事がありません。今回が初めてです。「こんなに有るなんて思いもしませんでした。動物って喋らないので。」
仙骨や足の指、喉仏などをご説明してからお骨上げを致しました。
頭のお骨も確りと3.3寸の骨壷に入りました。悪い所も全部この子のものですがら入れてください。こんなにお骨が残ってくれて、火葬したままだから病気の事も分かりますね。
「そのままの姿で目の前に来て、説明してもらえると良く分かっていいです。」「こうして貰えると安心ですね。有難うございました。」と言って骨壷に入ったお骨を受け取りました。「私の弟も犬ちゃんを飼っています。老犬なので近じかお願いします。」と言って帰られました。非常に感じの良い奥様でした。
- チワワの火葬で「有難う。」「ありがとうね。」とつぶやいていました。
-
お昼のチワワちゃんの火葬でお客様がつぶやいていました。
個別立会火葬のお客様で火葬炉に点火する時に「有難う。」「ありがとうね。」とつぶやいていました。
礼拝所でお葬式を行い、火葬炉に大事なペットのチワワちゃんを抱っこして寝かせました。周りには身の回りの衣類を並べお花と食べ物を置いてお別れが始まりした。
大事なペットちゃんですから、皆様体をサスサスとなぜて遣っています。代わる代わるお別れを自分たちなりの方法で行いました。
最後に、お線香をチワワちゃんの体にぶつから無い様に置いて、スタッフがお不動様の真言を唱えてお別れを締めくくりました。
火葬炉の蓋が閉められて火葬の準備が出来ました。
スタッフの声が響きます。煙突からゴーと音がしてまいります。
最後のお別れですから、合掌してお見送りください。・・・・・・・・・・・・・・と。その時に、自然にお客様の口から出た言葉です。
「有難う。」「ありがとうね。」本当に大事なペットちゃんを贈る言葉だと思います。
「今までに、一緒に暮らして、後少しで16歳になります。」と言っていました。長い間に色々なことがあったのでしょう。
その思いが言わせたのかもしれません。小っちゃくて、お顔が可愛くて、毛並みがとても良い犬ちゃんでした。
この思いが、これからも心の中できっと残っていくと思います。どうぞ。安らかにお眠りください。 合掌。
チワワの最高年齢・長寿記録
番 | 年齢 | 体重 | 名前 | 性 | 地域 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 26.0歳 | 3.0kg | 小次郎 | - | 八王子市 | |
2番 | 20.0歳 | 2.5kg | レン | ♀ | 日高市 | |
3番 | 19.9歳 | 3.0kg | シェリー | ♂ | 瑞穂町 | |
4番 | 19.3歳 | 2.0kg | ミッキー | ♂ | 八王子市 | |
5番 | 18.9歳 | 2.5kg | シータ | ♂ | 八王子市 | |
18.9歳 | 1.0kg | イクラ | ♀ | 世田谷区 | ||
18.9歳 | 1.4kg | ロン | ♂ | 八王子市 | ||
8番 | 18.8歳 | 2.0kg | しんのすけ | ♂ | 八王子市 | |
9番 | 18.7歳 | 1.5kg | みい | ♂ | 青梅市 | |
18.7歳 | 4.5kg | ラーク | ♂ | 八王子市 | ||
データ | R7.08.02 現在 |
チワワの最高体重
番 | 体重 | 年齢 | 名前 | 性 | 地域 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 9.0s | 10.0歳 | ネール | ♂ | 八王子市 | |
2番 | 8.0s | 11.0歳 | 大吾郎 | ♂ | 日野市 | |
8.0s | 11.0歳 | りゅう | - | 日野市 | ||
4番 | 7.8s | 8.0歳 | ビイッツ | ♂ | 日の出町 | |
5番 | 7.5s | 14.6歳 | クリ | ♂ | 八王子市 | |
6番 | 7.0s | 13.4歳 | チャム | ♂ | 八王子市 | |
7.0s | 10.8歳 | チロ | ♂ | 八王子市 | ||
7.0s | 11.8歳 | ミッキー | ♂ | 日野市 | ||
7.0s | 11.2歳 | エス | ♂ | 飯能 | ||
7.0s | 9.0歳 | チョコ | ♂ | 青梅 | ||
7.0s | 13.0歳 | ナナ | ♂ | 渋谷区 | ||
7.0s | 15.0歳 | サスケ | ♂ | あきる野 | ||
7.0s | 4.0歳 | バド | ♂ | 国立 | ||
7.0s | 8.0歳 | 福之助 | - | 八王子 | ||
データ | R7.08.02 現在 |
チワワ|知りたい色々な記録一覧表
内容 | 結果 | 内容 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
対象頭数 | 746匹 | 全体構成比 | 4.11% | |
長寿記録 | 26.0歳 | 多い骨壷 1 | 3.3寸 | |
平均寿命 | 12.43歳 | (上記比率) | 46.2% | |
最高体重 | 9.0kg | 多い骨壷 2 | - | |
多い体重帯 | 2.0kg台 | (上記比率) | 22.4% | |
平均体重 | 2.87kg | 多い骨壷 3 | 4.0 | |
1 番の区市 | 八王子市 | (上記比率) | 11.8% | |
2 番の区市 | 日野市 | 火葬方法 1 | 立会火葬 | |
3 番の区市 | 青梅市 | 火葬方法 2 | 移動立会 | |
死亡原因1 | 老衰 | 火葬方法 3 | 一任火葬 | |
死亡原因 2 | 心臓 | 来園構成 1 | 夫婦 | |
死亡原因 3 | 不明 | 来園構成 2 | 本人1名 | |
1 番の名前 | レオン | 来園構成 3 | 夫婦、娘の3名 | |
2 番の名前 | テディ | 1名で来園 | 10.1% | |
3 番の名前 | ナッツ | 2名で来園 | 19.5% | |
霊園火葬率 | 73.9% | 3名で来園 | 38.8% | |
移動引取率 | 25.6% | 4名で来園 | 15.3% | |
平均火葬分 | 40分 | 検索手段 1 | リピータ | |
オスの割合 | 54.2% | 検索手段 2 | スマホ | |
メスの割合 | 45.8% | 検索手段 3 | PC | |
データ:R7.08.02 現在 現在 |
1
ペット火葬までの知識
ペット火葬価格
- 予約手続き 電話0120-12-95-12 24時間予約受付
- 霊園までの地図
-
■navi「下柚木1876-2」を入力。霊園を少し通り越します。
ペット霊園は手前、丁度二股の所の右側です。