シェットランド・シープドック(シェルティ)の火葬をご希望の方へ


シェットランド・シープドック(シェルティ)の火葬を希望するあなたに、当園は動物を愛する飼主様本位の施設です。
当園での火葬はもとより、家族として、一緒に暮らしたご自宅での火葬も承っております。
シェルティちゃんを連れてくる場合は、箱に入れなくて抱っこして連れて来ても大丈夫です。
その場合当園で用意してあるベットや籠に入れて礼拝所に安置させていただきます。
籠や段ボール等の箱に寝かせて連れてくる方は、7kg以上のシェルティは、左側のほっぺが下に。それ以外のシェルティちゃんは右側のほっぺが下になるように寝かせて下さい。
当園での火葬炉の関係でこの寝方が一番きれいに火葬できます。
皆様の服装については、平服で大丈夫です。
当日、一緒に火葬したいものをお持ちください。食べ物や綿製品なら火葬できます。
駐車場は、3台分がありますがなるべく乗り合わせてのご来場をお願いします。
このページは、当園で火葬したシェットランド・シープドック(シェルティ)の寿命を全うした最高年齢、平均寿命や平均体重、火葬時間等の情報が載っています。
シェットランド・シープドック(シェルティ)犬の特徴
一般にシェルティと呼ばれる。
シェットランド・シープドッグの生来的な知性と理解力の高さは定評がある。
ボーダーコリーが現れるまで、服従トレーニング競技会のトップを飾るのは常にこの犬種であった。
何世代にも渡る服従訓練の成果がこの犬種の本能に組み入れられた結果と考えられる。
この犬種の生まれつきの資質を引き出すには特別の訓練を必要としない。
牧羊犬としてのすぐれた資質は家庭犬としても有益で、日本を始め世界中の家庭で飼育されている。
従順、感覚鋭敏で、美と知性と機敏さを兼ね備えている。
ワールドドック図鑑より。
シェットランド・シープドック(シェルティ)の火葬の最新情報
- 何処まで出張してくれますか、クチコミで友人に紹介したいので。
-
朝一番の火葬でした。
10キロのシェルティーちゃんで粉骨をご希望でしたので、一旦ペット霊園まで大型車と粉骨の道具を取りに言ってから瑞穂町まで戻って来ての移動火葬でした。11時30分での予約でしたが、こちらの準備と道路が空いていた為に11時丁度にお客様のご自宅に到着しました。
お部屋に通されて事務処理後、その場にお布団の上に寝かされていたシェルティーちゃんのお葬式をさせていただきました。
今日は私が担当でしたので、お経のサービスもさせていただきました。お客様のお顔からシェルティーちゃんを慈しんでる表情がこちらにも伝わってきて、お経の途中でお客様が目頭を押さえているのがとても印象的でした。
火葬炉まで抱っこして運んでもらい、火葬炉に寝かせペット霊園から摘み取って来たお花で飾ってお別れをして点火を見届けて貰いました。
点火して暫くはその場で火葬状況を見守っていたときに「何処まで出張してくれますか?」「友人たちに紹介をしたいので。」と思わぬお話を戴きました。
「西多摩地域は大丈夫ですか?」「三多摩は?」とご質問を戴きました。
どちらも大丈夫です。「都内は?」
都内23区は、行けるところと行けないところがあります。時間があればいってもいいのですが最近は、チョッと難しくなってしまいました。行けるところは、練馬区、杉並区、世田谷区位で後の地域は土日は絶対無理で、平日の夕方以降なら行ける場合もありますが基本的には、ペット霊園に持ってきて貰うようにしています。
最近は、リピータのお客様が増えていますので、その人達を大切にするために遠くへの出張は控え目にしています。
とこんな話をしながら火葬状況を見守っていました。
火葬時間は50分間。
真っ白なお骨を見て「随分小さくなってしまうのですね。」頭のお骨が凄く脆そうでしたので、糖尿病はなかったですか?と聞くと「もしかするとあったかも。」という返事でした。粉骨パウダーがご希望でしたから粉骨してお粉になったお骨をお渡しすると本当に細かいですね。」とパウダー状のお骨を見ていました。
「この真っ白なお骨の中にチョッとある黒い粒々は何ですか?」との質問も受けました。
黒い粒々は、虫歯になった歯は真っ黒なのでそれも粉骨パウダーにしたのでそれでしょう。と答えると納得していました。
お客様は大変気に入ってくれたらしくて、お友達に紹介しますから」と言っていただきました。大変ありがたいことでこういうお客様同士の口コミに依ってお客様の数がドンドン増えてしまいます。
真面目に一つずつ丁寧に火葬する事に依ってこういう輪が拡がって行くものだと信じてこれからも遣っていきたいと思っています。
- 昭島でシェルティーの火葬に120分も掛かりました。
昭島へシェルティーの出張火葬を致しました。
お客様の要望で、「自宅の脇で火葬をして欲しい。」という要望でした。また「子供が帰ってくるのが16時30分頃なのでそれ以降でお願いします。」との事で17時の予約でお伺いいたしました。お客様のご自宅は住宅の密集している所で、今回の13キロのシェルティーを火葬するには軽自動車に積んである火葬炉ではチョッと無理なので、大型の火葬車で伺うことに致しました。
お宅について、やっぱりこの火葬車にして良かったと思います。
でも、シェルティーは脂が多い犬種なので注意が必要です。でもこの車の火葬炉でこれだけの設備をしている車なら全く大丈夫です。お客様は、車が到着すると同時に家から出てきてくれて、玄関の所で事務処理をして大事なシェルティーちゃんを火葬炉に載せました。
霊園から持参したお花でシェルティーちゃんを飾り、その場でお経を上げてお葬式を行いました。最後に成仏してくださいと拝礼をしてお葬式は終了。火葬を開始いたしました。火葬の具合は、かなり脂が多いので空気量を多くして黒煙の防止と臭い防止に努めました。
今回は、13キロの犬ちゃんではやらない火葬炉の脇の密閉度を高める工夫も行いましたので、空気量を強制的に多くしても大丈夫です。でも、空気量を多くした場合は、火葬炉の脇からもれる場合がありますので、それも逐一チェックして火葬を行いましt。
お客様達は、火葬している車の周りでその様子を見ています。
お客様から見た火葬状況は全く問題なく推移いたしましたが、通常ならシェルティーの13キロぐらいの火葬は45分から50分で終わります。今回も50分ぐらいで火葬自体は終りましたが、このシェルティーちゃんの脂肪が多くて火葬自体が終っても脂の燃焼が止まりません。この場合は、体からでた脂が燃え尽きるまで我慢をして待つしかありません。
綺麗なお骨になってから、10分たち20分経ち中々燃焼が終わりません。時々この様な事があるのですが20分もすれば大体終わります。大型犬の30キロぐらいの火葬でも、火葬時間は概ね70分ですのでもうその時間になりましたが、全く脂の燃焼の具合は変わりません。
火葬開始から60分位経って、お客様に「火葬自体は終了しているのですが、体からでた脂の燃焼が終らないのでもう少し時間が掛かります。」と伝えました。
それまで、シェルティーちゃんの思い出話やエビソードを車の周りで火葬終了を待ちながら話し合っていたのですが、暫く自宅の中で待つ事になりました。
でも、お客様は出たり入ったり中々終らない火葬に気が落ち着かない様子です。
90分位経って脂の燃える量がかなり減ってきましたので、火葬炉に水を入れてその脂の燃焼を消すことにしました。脂の燃焼した炎は無くなるのですが、そこから黒煙が火葬炉の中で出ています。この黒煙が外に漏れないように二次火葬炉に点火してその黒煙を燃やす事にしましたが、暫くしてもそのままの状態が変わりません。
このまま、火葬を終了して火葬台を外に出しますと、そこから発生する燃え残りの煙で臭いが出てしまい、ご近所に迷惑を掛けますのでこの方法は中止して再度燃焼の継続をする事に致しました。
これからは持久戦です。
この火葬炉の脂がいつ燃えきるか、それまでずっと燃焼を続ける事に致しました。
でも、中々脂の燃える炎は消えません、辛抱、辛抱で消えるまで待つしかありません。遣っと脂の燃焼が終了して火葬が終了したのが120分を経過した時でした。
この間、お客様にはずっと待っていて頂きましたが、臭いや黒煙が出てご近所にご迷惑を掛ける事は全くありませんでした。火葬炉を開けるときからお客様に見てもらい、全く弄くらないそのままのシェルティーちゃんの亡骸に皆様眼を見張っていました。
火葬したお骨は、真っ白でとても綺麗でしたが、肝臓か腎臓辺りのお骨が黒くなっていてこげ茶色の腫瘍の塊もありました。
「きっとここら辺が悪かったんだね。」とお客様もそのお骨の状況を理解して言っておられました。今回の火葬で以前なら途中で、火葬炉を開けてしまって臭いを蒔き散らかしてしまったかもしれませんが、熟練度が上がった今日では、火葬炉の中で様子を見てその対処が上手くなりました。
お客様は、「随分時間が掛かるんだね。」と思ったと思いますが、綺麗な完璧な火葬が出来たと心から安堵した火葬後の心境でした。
これからも、ぺっとの種類によってはこの様に時間も掛かることがありますが、慎重に対処して行きたいと思っています。
シェットランド・シープドック(シェルティ)の寿命・最高年齢
長寿ベスト10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 年齢 | 体重 | 火葬日 | 名前 | 地域 | |
1番 | 18.5歳 | 4.7キロ | R5.9.6 | アロー | ♂ | 八王子 |
2番 | 18.0歳 | 5.0キロ | H28.10.10 | ラル | ♂ | 川崎麻生区 |
3番 | 17.5歳 | 7.0キロ | H28.12.28 | マロン | ♀ | 相模原緑区 |
17.5歳 | 9.2s | H22.1.21 | アン | - | 八王子 | |
17.5歳 | 5.0s | H21.1.31 | ラン | - | 福生 | |
6番 | 17.0歳 | 10.0キロ | H27.2.17 | ひかる | ♂ | 青梅 |
17.0歳 | 4.5キロ | H24.2.3 | めぐ | - | 相模原緑区 | |
8番 | 16.5歳 | 11.0s | 18.09.20 | ピート | - | 八王子 |
9番 | 16.2歳 | 10.0s | H28.2.21 | オレオ | ♂ | 八王子 |
10番 | 16.0歳 | 9.0キロ | H26.12.21 | ミッキー | ♂ | 八王子 |
16.0歳 | 8.0s | H26.4.19 | カイ | ♂ | 瑞穂町 | |
16.0歳 | 8.0s | H26.1.5 | マイロ | ♂ | 瑞穂町 | |
16.0歳 | 5.0s | H25.5.5 | ラン | ♀ | 町田 | |
16.0歳 | 8.0s | H24.7.1 | チョビ太 | - | 八王子 | |
16.0歳 | 12.0s | H23.09.02 | ジャスミン | - | 八王子 | |
16.0歳 | 2.0s | H21.11.29 | まこ | - | 福生 | |
16.0歳 | 10.0s | H20.08.15 | クリス | - | 相模原南区 | |
16.0歳 | 4.0s | H20.7.4 | ロッキー | - | 立川 | |
16.0歳 | 5.5s | H19.06.14 | ロッキー | - | 日野 | |
16.0歳 | -s | H18.1.30 | ムク | - | 八王子 | |
データ | R7.07.30 現在 |
シェルティーの最高体重
番 | 体重 | 年齢 | 見送 | 名前 | 性 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 23.0s | 11.0歳 | H27.3.25 | ボーイ | ♂ | 羽村 |
2番 | 20.0s | 8.0歳 | H23.7.23 | ちょこ | - | 八王子 |
3番 | 19.5s | 11.0歳 | H19.9.2 | パル | - | 日野 |
4番 | 19.0s | 13.0歳 | H26.12.16 | レオ | ♂ | 昭島 |
5番 | 18.0s | 12.8歳 | R4.9.30 | タキ | ♂ | 八王子 |
18.0s | 7.3歳 | H28.5.23 | セナ | - | 八王子 | |
18.0s | 13.0歳 | H19.9.12 | チョビ | - | 多摩 | |
18.0s | 12.0歳 | H19.2.14 | ルルベル | - | 八王子 | |
9番 | 17.5s | 15.5歳 | H24.12.29 | キチ | - | 町田 |
10番 | 17.0s | 14.7歳 | H22.5.1 | レオ | - | 西東京 |
17.0s | 12.8歳 | H30.3.23 | ロイ | ♂ | 八王子 | |
17.0s | 5.0歳 | H23.5.26 | マロン | - | 八王子 | |
17.0s | 14.0歳 | H21.1.7 | アルフ | - | 羽村 | |
データ | R7.07.30 現在 |
シェルティー|知りたい色々な記録一覧表
内容 | 結果 | 内容 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
対象頭数 | 162匹 | 全体構成比 | 0.89% | |
長寿記録 | 18.5歳 | 多い骨壷 1 | 5.0寸 | |
平均寿命 | 12.98歳 | (上記比率) | 68.0% | |
最高体重 | 23.0kg | 多い骨壷 2 | 3.0寸 | |
多い体重帯 | 11.0kg台 | (上記比率) | 10.7% | |
平均体重 | 10.35kg | 多い骨壷 3 | 6.0 | |
1 番の区市 | 八王子市 | (上記比率) | 6.7% | |
2 番の区市 | 多摩市 | 火葬方法 1 | 立会火葬 | |
3 番の区市 | 日野市 | 火葬方法 2 | 一任火葬 | |
死亡原因1 | 老衰 | 火葬方法 3 | 移動立会 | |
死亡原因 2 | 癌 | 来園構成 1 | 夫婦 | |
死亡原因 3 | 腎不全 | 来園構成 2 | 夫婦、娘の3名 | |
1 番の名前 | ロッキー | 来園構成 3 | 本人1名 | |
2 番の名前 | シェリー | 1名で来園 | 8.9% | |
3 番の名前 | レオ | 2名で来園 | 28.5% | |
霊園火葬率 | 71.6% | 3名で来園 | 30.4% | |
移動引取率 | 27.2% | 4名で来園 | 19.0% | |
平均火葬分 | 61分 | 検索手段 1 | PC | |
オスの割合 | 59.7% | 検索手段 2 | リピータ | |
メスの割合 | 40.3% | 検索手段 3 | スマホ | |
データ:R7.07.30 現在 現在 |
ペット火葬までの知識
ペット火葬価格
- 予約手続き 電話0120-12-95-12 24時間予約受付
- 霊園までの地図
-
■navi「下柚木1876-2」を入力。霊園を少し通り越します。
ペット霊園は手前、丁度二股の所の右側です。