ウェルシュ・コーギー犬の葬儀・火葬をご希望の方へ


ウェルシュ・コーギーの火葬を希望するあなたに、当園は、動物を愛する飼主様本位の施設です。
当園での火葬はもとより、家族として、一緒に暮らしたご自宅での火葬も承っております。
ウェルシュ・コーギーちゃんを連れてくる場合は、箱に入れなくて抱っこして連れて来ても大丈夫です。
その場合当園で用意してあるベットや籠に入れて礼拝所に安置させていただきます。
籠や段ボール等の箱に寝かせて連れてくる方は、ウェルシュ・コーギーちゃんの右側のほっぺが下になるように寝かせて下さい。
当園での火葬炉の関係でこの寝方が一番きれいに火葬できます。
皆様の服装については、平服で大丈夫です。
当日、一緒に火葬したいものをお持ちください。食べ物や綿製品なら火葬できます。
駐車場は、3台分がありますがなるべく乗り合わせてのご来場をお願いします。
このページは、八王子下柚木ペット霊園で火葬したウェルシュ・コーギーの寿命を全うした最高年齢、平均寿命や平均体重、火葬時間等の情報が載っています。
ウェルシュ・コーギーの特徴
ウェルシュ・コーギーはウェールズ地方の地犬でカーディガンとペンブロークの2種ある。
「カーディガン」は3000年以上の歴史をもつ古い犬種で、紀元前1200年頃に中央ヨーロッパから犬を連れて移住したケルト民族がウェールズのカーディガンシャー地方に住みついた事が犬種名カーディガンの由来であるとされる。
ケルト民族と共にイギリスに渡ったのはダックスフンドに近い系統の犬であったと考えられている。
カーディガンはケルト民族との長い共同生活を経て、ほとんど人間に近い能力をもつに至った。
「ペンブローク」はフラマン人の織物職人が犬を連れてウェールズのペンブロークシャー地方に移民した事が由来とされる。
この時にイギリスに渡ったのはベルギーのスキッパーキ系統の犬であったと伝わっている。
「コーギー」とはイギリスに残るケルト語で小型の犬を意味する。
カーディガンとペンブロークは外貌上は非常に似た犬であるが、始祖犬は明らかに別犬種であり、育種の歴史も異なっている。
主な相違点はカーディガンは尾が長く、耳の先端が丸い。
ペンブロークは尾が短く、耳の先端が尖っている。
ワールドドック図鑑より
ウェルシュ・コーギの火葬の最新情報
- 日野市でコーギーの火葬を致しました。
-
日野市の三沢でコーギーの火葬を致しました。
本社を8時30分に出発して9時35分に到着しました。日野市のお客様は、ペット霊園で火葬する方が殆んどですが、時々今日みたいに出張して火葬を希望する方もいらっしゃいます。
コーギーちゃんは、足が短いわりにお顔が大きいのが特徴です。その為、通常は4寸の骨壷に入るに入るお骨もコーギーちゃんの場合は5寸の骨壷になる場合が多くなります。
人に依っては、すぐに家の庭に埋めるので頭の前を崩しても良いというお客様もいらっしゃいます。
又、家に置いておく為、出来るだけ小さい骨壷をご希望されるお客様もいらっしゃいます。
その為、お客様のご希望で料金の中にサービスで入っている4寸の骨壷にするか、料金は別途2000円追加して5寸の骨壷にするかお客様のご希望で骨壷を決めてもらっています。
今回は、個別一任火葬でしたが、5寸の骨壷にする事になりました。
お客様宅に到着すると、お客様のお嬢様がもう外で待っていてくれて、事務処理も玄関の外で行いました。
お客様との過ごした日々を物語るかのようにコーギーちゃんの廻りに一緒にとったお写真をいっぱい並べてありました。
又お花を束にして、綺麗に揃えた花束を2つ入れてありました。
今回は、飼い主の皆様がお仕事を休めないと云うことで、ご子息様とお嬢様の二人でのお見送りになりましたが、お写真をいっぱい撮って皆様に見せるそうです。火葬炉に載せて、お花や写真、身の回りのもの、衣服等を入れて飾って遣りました。
そして、その場でお経を読んでお別れして引き取って火葬場へ。火葬したお骨は、頭の前の部分が弱くなって今いたが、5寸の骨壷でしたからゆったりと入りましたからお顔を割らずにすみました。
喉仏も、尻尾も仙骨や足の指も確りと残って真っ白で綺麗に火葬できました。
でも、肝臓辺りに腫瘍がありました。お届けして、骨壷の中を説明してからお渡しを致しました。お骨の説明にも良く聞いてくれてお客様は、頷いていました。
今日家族の皆が帰ったら報告をする事が待っているのでしょう。
確りと受け取って、「有難うございました。」と言って見送ってくれました。
- 町田市と相模原市で犬の引取りを行いました。
-
朝方の電話は町田市相原のコーギーちゃん13キロの犬ちゃんで、相模原市緑区元橋本では柴犬の同じく13キロの犬ちゃんでした。
住所が近くで車で5分ぐらいの
所でした。同じ日にこんな近くの所で犬種は違いますが、同じ位の犬ちゃんの合同火葬です。大型の火葬車がありますので、二匹一緒に火葬しても全く問題になるほどの火葬ではありません。
コーギーちゃんはチョッと太っていましたが、柴犬の方は痩せている感じでした。
こうして2匹の合同火葬は始まりました。うちのペット霊園では、合同火葬でもその日のペットちゃんの火葬はその日に行うというのが決まりです。
余程の事がない限りそのやり方は貫いています。これがお客様の為にもなりますし
合同火葬であっても、置いておくとペットの腐敗が始まりますし、火葬しないでおいておくのは可愛そうです。だから、この原則は貫き通さなければいけないことだと思っています。
今日もこの原則通り火葬を行い共同墓地へ埋葬を致しました。
これからもお客様が有ってのペット霊園ですし、お客様のご希望に叶うように努力して参ります。
柴犬の火葬
相模原市緑区から
町田市から
コーギーの最高年齢・長寿記録
番 | 年齢 | 見送 | 体重 | 名前 | 性 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 17.8歳 | R6.6.10 | 10.4s | てまり | ♂ | 八王子 |
2番 | 17.7歳 | R6.11.10 | 6.5s | つばさ | ♂ | 八王子 |
3番 | 17.2歳 | H30.08.04 | 11.0kg | 小春 | ♀ | 日野 |
17.2歳 | H26.06.11 | 8.0kg | バークランド | ♂ | 八王子 | |
5番 | 17.0歳 | h29.10.02 | 6.5kg | リッキー | ♂ | 日野 |
17.0歳 | h26.03.30 | 9.5kg | こうめ | ♀ | 町田 | |
17.0歳 | h22.02.19 | 9.0kg | ジェミー | - | 八王子 | |
17.0歳 | h19.02.17 | 9.0kg | アローン | - | 八王子 | |
9番 | 16.8歳 | h28.09.16 | 8.5kg | プリン | ♀ | 青梅 |
10番 | 16.7歳 | R5.9.30 | 12.0kg | チョッパー | ♂ | 羽村 |
データ | R7.07.26 現在 |
コーギーの最高体重
番 | 体重 | 見送 | 年齢 | 名前 | 性 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 26.0s | R2.9.6 | 8.6歳 | こじろう | ♂ | 飯能 |
2番 | 22.0s | h29.05.28 | 7.0歳 | シュート | ♀ | 八王子 |
3番 | 20.0s | R2.4.26 | 13.4歳 | もも | ♀ | 相模原緑区 |
20.0s | R1.08.08 | 11.2歳 | テツ | ♂ | 八王子 | |
20.0s | h29.07.03 | 14.0歳 | マーブル | ♀ | 日野 | |
20.0s | h28.09.03 | 12.9歳 | チャッピー | ♂ | 瑞穂 | |
20.0s | h27.10.04 | 13.0歳 | プリン | ♀ | 相模原中央区 | |
8番 | 18.5s | R5.5.22 | 11.0歳 | ココ | ♀ | 八王子 |
9番 | 18.0s | R3.7.16 | 9.8歳 | ウィル | ♂ | 飯能 |
18.0s | H28.7.4 | 8.3歳 | ムック | ♂ | 八王子 | |
データ | R7.07.26 現在 |
コーギー|知りたい色々な記録一覧表
内容 | 結果 | 内容 | 結果 | |
---|---|---|---|---|
対象頭数 | 234匹 | 全体構成比 | 1.29% | |
長寿記録 | 17.8歳 | 多い骨壷 1 | 5.0寸 | |
平均寿命 | 12.4歳 | (上記比率) | 67.1% | |
最高体重 | 26.0kg | 多い骨壷 2 | 4.0寸 | |
多い体重帯 | 11.0kg台 | (上記比率) | 20.4% | |
平均体重 | 10.48kg | 多い骨壷 3 | 3.0 | |
1 番の区市 | 八王子市 | (上記比率) | 10.8% | |
2 番の区市 | 日野市 | 火葬方法 1 | 立会火葬 | |
3 番の区市 | 青梅市 | 火葬方法 2 | 一任火葬 | |
死亡原因1 | 老衰 | 火葬方法 3 | 合同火葬 | |
死亡原因 2 | 癌 | 来園構成 1 | 夫婦 | |
死亡原因 3 | 不明 | 来園構成 2 | 夫婦、娘の3名 | |
1 番の名前 | ココ | 来園構成 3 | 本人1名 | |
2 番の名前 | チェリー | 1名で来園 | 13.1% | |
3 番の名前 | タロ | 2名で来園 | 36.5% | |
霊園火葬率 | 66.2% | 3名で来園 | 24.3% | |
移動引取率 | 32.9% | 4名で来園 | 15.3% | |
平均火葬分 | 55分 | 検索手段 1 | PC | |
オスの割合 | 50.7% | 検索手段 2 | スマホ | |
メスの割合 | 49.3% | 検索手段 3 | リピータ | |
データ:R7.07.25 現在 現在 |
ペット火葬までの知識
ペット火葬価格
- 予約手続き 電話0120-12-95-12 24時間予約受付
- 霊園までの地図
-
■navi「下柚木1876-2」を入力。霊園を少し通り越します。
ペット霊園は手前、丁度二股の所の右側です。